Information Regarding COVID-19

  • HOME
  • Information Regarding COVID-19
Information from the Consulate General
Information from HIECC
Information from HIECC
新型コロナウイルス感染症についての お知らせ・新しい情報(2023年5月8日現在)
2023.05.08

新型コロナウイルス感染症についての 情報を まとめたものです。 新しい情報があったら お知らせします。

<お知らせ>
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対策について (5月8日~)≪NEW≫
3月13日からの「マスクの利用について」(北海道)

<新型コロナウイルス感染症に関する リーフレット・チラシなど>
COVID-19 検査から療養解除までの流れ(北海道)(5月8日~)≪NEW≫
【北海道コロナチャットボット】(北海道)※日本語のみ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)多言語情報(厚生労働省)

<道内発生状況>
新型コロナウイルス感染症 の 道内 の 発生 状況 (2023年4月26日現在)

<新型コロナワクチン接種について> 
外国語の 新型コロナ ワクチンの予診票(よしんひょう)・説明書など(厚生労働省)
新型コロナ ワクチン コールセンターの 多言語対応に ついて(厚生労働省)

<支援策等について>
特例貸付償還開始お知らせ
  1. 償還開始のお知らせ
  2. 償還免除のご案内(厚生労働省)
  3. 口座振替依頼書

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対策について
2023.04.28

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対策について

2023年5月7日までは、新型コロナウイルス感染症は「新型インフルエンザ等感染症」の分類相当でしたが、2023年5月8日から「五類感染症※」に変更されます。それにより、適用される規定も変わります。

北海道から、「五類感染症」に変更された後の、基本的な感染対策や感染した不安があるときの相談窓口などについて情報が発表されました。詳細についてはチラシを確認してください。

※感染症の類型及び規定の詳細については以下のリンクでご確認ください。
https://www.hiecc.or.jp/soudan/upload/file/emg/file3_jp_1682664430.pdf

COVID-19 検査から療養解除までの流れ(北海道)
2023.04.28

詳細については添付資料をご確認ください。

新型コロナウイルス感染症 の 道内 の 発生 状況
2023.04.26

新型コロナウイルス感染症 の 道内 の 発生 状況

詳細についてはPDFをご確認ください。

3月13日からの「マスクの利用について」
2023.03.12

厚生労働省(こうせいろうどうしょ)の新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)対策推進本部(たいさく すいしん ほんぶ)から「マスク着用(ちゃくよう)の考え方の見直し等について」の案内がありました。2023年3月13日から、日本でのマスクを利用する時のルールが変わります。

緊急小口資金(きんきゅう こぐちきん)を使いましたか?
2022.12.26

緊急小口資金〔生活をする ために 借りたお金〕を使った人で、2024年1月26日のあとに償還〔借りたお金を返す〕が始まる人にお知らせが届きます。

北海道社会福祉協議会(ほっかいどう しゃかい ふくし きょうぎかい)が、送る書類と、その内容について案内を作りました。参考にしてください。

必要な手続き などに ついて、質問がある時は、当センターに相談してください。

くわしいことは、下の資料を見てください。

償還(しょうかん)が始まる前に、必ずお知らせの内容を確認しましょう。

償還免除のご案内
2022.05.17

*償還免除の内容や相談機関のチラシ