緊急・防災

  • HOME
  • 緊急・防災
緊急・防災

【緊急・防災】
 ・普段から緊急時の連絡方法や対処方法などを確認し、火事や交通事故、自然災害のときは落ち着いて行動してください。

 ■事件・犯罪・交通事故
 ・交通事故や盗難、暴行等にあった場合は、110番(警察)に電話して次の内容を伝えてください。
  (通訳者につながるまで電話を切らないでください。)
  1 何が起きたか(交通事故か犯罪か)
  2 場所はどこか
  3 自分の名前

<関係先>
 ●制度や手続きの詳細
 ・(一財)自治体国際化協会(多言語)
  http://www.clair.or.jp/tagengorev/eja/p/index.html
 ●手続き・問い合わせ窓口
 ・北海道警察(多言語)
  http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/foreign/foreign.html

 ■病気・事故・火災・消防
 ・火事や急病、けがなど、救助が必要な時は、119番(消防署)に電話し、日本語で次の内容を伝えてください。
  1 火事か救急か
  2 場所はどこか
  3 自分の名前

<関係先>
 ●制度や手続きの詳細
 ・(一財)自治体国際化協会(多言語)
  http://www.clair.or.jp/tagengorev/eja/p/index.html
 ・総務省消防庁 訪日外国人のための救急車利用ガイド(多言語)
  https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post1.html

   ■防災対策資料
 ・北海道でも地震や津波、台風、吹雪等の災害が生じることがあり、「北海道防災情報」では、警報・注意報や、避難
  指示についての情報発信をしていますので確認してください。
 ・災害に備えて、次のような準備をしておきましょう。
  1 避難場所の確認
  2 非常持ち出し品(貴重品、缶詰や飲料水などの非常食、ラジオ、懐中電灯、医薬品など)
  3 家庭内で災害が起きた時の役割分担や災害時の連絡方法
  4 家具の固定や、物の落下防止などの安全確認
  5 建物内の避難経路の確保

<関係先>
 ●制度や手続きの詳細
 ・(一財)自治体国際化協会(多言語)
   http://www.clair.or.jp/tagengorev/eja/p/index.htm
 (防災マップ、一時避難場所の確認)
  ・市役所・町村役場リスト(多言語)
   /soudan/guide/shichoson.xls
 (地震、津波、暴風雪の対応マニュアル及び災害備品チェックリスト)
  ・HIECC 「そのときの備えは十分ですか?」(多言語)
   /sonotoki.html
 
 ■多言語対応救急救命表示板
 ・HIECCが作成した、イラストによる救急救命ツールをご活用ください。

<関係先>
 ●制度や手続きの詳細
 ・HIECC
  /hyoujiban/hyoujiban1.htm

 ■災害時多言語情報
 ・北海道では総合防災情報を多言語で提供していますので、災害時にご確認ください。

<関係先>
 ●制度や手続きの詳細
 ・北海道総務部危機対策課「北海道防災情報」(多言語)
   http://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/dou/top.html
 ・国土交通省 気象庁(多言語)
  http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html
 ・札幌管区気象台(日本語)
  http://www.jma-net.go.jp/sapporo/

 ■交通機関の運行情報
 ・公共交通機関の運行情報

<関係先>
 ●手続き・問い合わせ窓口
 ・北海道 旅の安全情報(日本語・英語)
  http://safety-travel.jp/other/

■外国人ボランティア
 ・HIECCでは「災害支援サポーター(北海道多文化共生多言語サポーター)」を募集し、災害時の支援活動を行っています。

<関係先>
 ●手続き・問い合わせ窓口
 ・HIECC(日本語)
  【北海道多文化共生多言語サポーター」募集要項】
  【チラシ】